レーベン盛岡紺屋町チラシ炎上!?岩手山とは?マンション価格いくら?

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

※アフィリエイト広告を利用しています。

不動産デベロッパー「タカラレーベン」が手掛ける岩手県盛岡市のマンション「レーベン盛岡紺屋町」のチラシが物議を醸しました。完成イメージ図に聳える山が「岩手山」ではなく「岩木山(青森)」だったのです。

この記事では問題の「レーベン盛岡紺屋町の概要」「岩手山はどんな山なのか?」「レーベン盛岡紺屋町の価格」に関して調べてみました。

レーベン盛岡紺屋町(マンション)とは?

スポンサードリンク

レーベン盛岡紺屋町(マンション)の概要は以下の通りです。

物件名:レーベン盛岡紺屋町
所在地:岩手県盛岡市紺屋町85-1, 86, 87-1, 87-2(番地)
交通:JR東北本線、東北新幹線「盛岡」駅徒歩25分
岩手交通浅岸線「紺屋町」バス停まで徒歩1分

構造規模:鉄筋コンクリート造り 地上14階建
総戸数:52戸
駐車場&駐輪場:53台&52台
建物竣工年月:2026年1月下旬(予定)
引き渡可能年月:2026年2月下旬(予定)
施工会社:ナカノフドー建設東北支社
売主:株式会社タカラレーベン

間取り:2LDK~4LDK
住居占有面積:58.00㎡~82.49㎡
販売開始予定:2024年6月下旬
その他:複合商業施設「monaka/7月11日開業予定」まで徒歩6分

・「浴室テレビ」「食器洗い乾燥機」「ガス温寿司床暖房」「ペット可マンション」

東京から盛岡まで新幹線で約2時間15分、東京からも通勤圏内と言えそうです。マンションが出来上がるのが2026年1月なので、今から約1年7ヶ月先ですね。

HPを観た感じではオシャレで東京都心のファミリータイプのマンションと比べても遜色ないと思いました。

岩手山とはどんな山?

スポンサードリンク

岩手山は、岩手県の北西部にあり、二つの外輪山からなる標高2,038mの成層火山である。青森県から岩手県を経て福島県に連なる奥羽山脈の岩手県域北部に位置する岩手山は、岩手県の最高峰であり、県のシンボルの一つとされている。日本百名山に選定されている。 ウィキペディア

岩手山は岩手県滝沢市にあります。滝沢市は盛岡しの北西部にあり、盛岡市の中心街から約8キロの距離です。

「レーベン盛岡紺屋町」から岩手山を眺めることができます。

「岩手山」の頂は一つですが、マンションのチラシには山の頂が二つあり、盛岡市の景観政策課より指摘を受けて「タカラレーベン」が謝罪したようです。

今は画像もCGを活用していますが、岩手県盛岡エリアの象徴である「岩手山」の形を間違ったのはいただけないですね、盛岡市から苦情があったのは尤もだと思います。

レーベン盛岡紺屋町の価格はいくら?

スポンサードリンク

第一期登録抽選物件概要

販売戸数:16戸
販売価格:3828万円~6028万円
最多価格帯:3800万円台、5100万円台(各2戸)
住居占有面積:58.0㎡から82.49㎡

2020年7月に建てられた「レーベン盛岡中央通り(築4年)」の中古価格は3580万円(2SLDK/71.34㎡)、4780万円(3LDK/75.32㎡)となっています。

「レーベン盛岡紺屋町」の価格は盛岡市での平均的な価格のようです。盛岡市のマンションは新幹線で東京から2時間30分以下で自然も豊か、で注目度も高まっています。

全国市町村別の中古マンション騰落率ランキングの上昇率で、「岩手県盛岡市」が2023年度全国1位(+21.13%)と人気が急上昇しているようです。

盛岡市のマンションは今後居住用、投資用で需要が高まりそうですね。

まとめ

スポンサードリンク

この記事ではマンションチラシの景観が異なることで物議を醸したマンション「レーベン盛岡紺屋町」に関して「レーベン盛岡紺屋町の概要」、「「岩手山」「レーベン盛岡紺屋町の価格」について調べてみました。

盛岡市の中古マンション価格が急上昇しており、同エリアに対する注目度は上がっています。今後の盛岡市のニュースから目が離せませんね。

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク